南部鉄瓶【観月 アラレ】1.85リットル 「IHにも対応。
火鉢がなくても手軽に南部鉄瓶をお楽しみください。
」 ■こちらの鉄瓶は「1.85リットル」です。
■商品サイズ 約: 径 18cm×高さ 24.5cm ◆新品の鉄瓶にしてあげること◆まず水を沸かします。
沸かしては捨て、沸かしては捨てを2回〜3回繰り返し、準備完了です。
使い終わるたびに表面のお手入れ長く使わない時のしまい方残ったお湯は全部空けます。
フタを取ったまま余熱で水分を蒸発させて下さい。
まだ水分が残っている時は、軽く空だきして内部を乾燥させて下さい。
つや出しにはお茶が効きます。
鉄瓶が余熱でホカホカしているうちに、お茶をひたして軽くしぼった布で磨いて下さい。
独特の光沢が生まれます。
完全に乾かしてから、新聞 紙にくるんで、乾燥した場所にしまいます。
※ 内側は、洗ったりこすったりしないで下さい。
サビを起こすもとになります。
注ぎ口・蓋・輪口はどうしてもサビやすい部分です。
もしサビが出ましたら、お茶を浸した布でこすり落として下さい。
●鉄瓶Q&AQ:鉄瓶はガスレンジでも使用できますか? A:できます。
鉄瓶は、炭火だけではなくガスレンジでもご利用いただけます。
Q:IHクッキングヒーターはどうですか? A:基本的には使えます。
ただし鉄瓶底面(接触部分)が14cm以下の場合今の市販されているIHクッキングヒーターですと反応しない場合がございます。
お使いのIHクッキングヒーターのメーカーにお問い合わせください。
尚、現状不向きの商品については各ページにてご案内をしております。
Q:鉄瓶にお湯を残した ままにしてしまい、サビつかせてしまいました。
それからお湯を沸かしてもお湯が赤く、金気もひどいのですが・・・。
A:サビを歯ブラシなどでおとした後、お茶ガラで処置しましょう。
だし取り用のパックに茶ガラを詰めて、内部が黒くなるまで煮詰めます。
後は、お湯を何度か沸かしては捨てて、お湯がきれいになってからお使い下さい。
Q:一つ気になることは持ち手が動かないことが・・・。
使いにくいです。
A:それには訳があります。
南部鉄瓶では江戸〜明治にかけては持ち手が動く鉄瓶が主流でしたが、明治後期になり 下記の理由で持ち手が固定式(動かなく)になりました。
●囲炉裏で使う人が減少し、自在鉤に引っかけて使う必要がなくなりました。
その為に鉄瓶を火にかけている時、万が一 持ち手が倒れた場合“持ち手が”胴体部分にあたり、「持ち手部分が熱くなる」のを防ぐと同時に、胴体部分に持ち手が接触し「焼きキズ」などを防ぐ為。
Q:内側はホーロー仕上げですか? A:いいえ。
違います。
当店で取り扱っています鉄瓶全て、南部鉄瓶(日本製)で、ホーロー仕上げではございません。
鉄分補給もできますのでご安心してお買い求めください。
南部鉄瓶 鉄瓶 テツビン てつびん 鉄ビン 鉄びん◆ひと味ちがう鉄瓶の湯◆ 南部鉄瓶で沸かしたお湯は、水道水の塩素臭などが抑えられまろやかな味わいが感 じられます。
さらに、南部鉄瓶からは鉄分が溶出するので、毎日の鉄分補給にもおすすめです。
鉄瓶からの鉄分は、体に吸収されやすい 2価鉄(2価の鉄イオン)という形で溶出するため、微量で も吸収率が良く現代人に不足がちな鉄分補給に効果があります。